夕涼み会
浴衣や甚平姿の子どもたち、色鮮やかなたくさんの提灯や風船の飾り付けがいっぱいのいつもと違う保育園に息子は目を輝かせ、得意げに法被姿の先生に挨拶をしました。各クラスの演舞がはじまり、笑顔いっぱい元気に踊っていました。暑さに…
浴衣や甚平姿の子どもたち、色鮮やかなたくさんの提灯や風船の飾り付けがいっぱいのいつもと違う保育園に息子は目を輝かせ、得意げに法被姿の先生に挨拶をしました。各クラスの演舞がはじまり、笑顔いっぱい元気に踊っていました。暑さに…
妻がサントリーのキャンペーンで大阪関西万博のペアチケットを当てましたので、行ってきました。 迎えた当日の天気は雨! そうです、うちの妻は雨女なのです。 まぁいつもの事なのでそこは気にはしませんが、入場前にだだっ広…
今年も暑い夏がやってきました。 物価高もあり、バルコニーの花壇はすっかり畑となりました。 昨年キュウリが豊作だったので、今年も春先から苗を植え収穫を迎えています。 ナス・ピーマン・パプリカ・オクラ・枝豆・小松菜… 色々…
8年ほど前に仕事で出会った方が岐阜から大阪に来られました。 その方とは仕事を通じて知り合い、当時から仕事だけではなくプライベートでもお世話になっていた人でしたが、会うのは約3年ぶりになります。 先日何気なくコンタクトを取…
今回は弟夫婦と久しぶりにランチに行ったことについてお話しします。 実家の京都で会ったのは、なんと約一年ぶり。 弟夫婦は京都に住んでいるので、いつでも会えると思っていましたが、お互い忙しくてなかなか会う時間が取れていません…
心のゆとりも持てず、ただただがむしゃらに働いていた前職から、エイトにお世話になって早9年目を迎えようとしております。 「人間らしい生活をさせていただき ありがとうございます。」 「また この度は「結婚記念日休暇」をいた…
日本全国のお城、神社、お寺、温泉に行ってみたい不動産事業部のMです。 今回は長野県小諸市にあります「懐古神社」へ参拝してまいりました。 こちらの神社は、小諸城の本丸跡に祀られています。 小諸城は明治4年の廃藩置県で廃城と…
私も遂に少し前?に還暦を迎えました。 子供達から「欲しい物をリクエストしてね」って言われたので、電動アシスト自転車にしました。 これまで通勤には、最寄り駅まで徒歩で通っていましたが、電動自転車のおかげで半分の時間になりま…
ここ数年、週末には山梨県の山奥に通っております。 私の両親が週末はそちらで暮らしているためです。と言っても実家というわけではなく、両親が引退後、憧れの田舎暮らしを実践するため、少しの土地と小さな山小屋を建て、生活の半…
我が家の月下美人が、この春、ついに美しい花を咲かせてくれました。 夜にしか咲かないと聞いていたので、花が開く瞬間を見逃さないようにと、ずいぶん気を付けていました。 ふわっと甘い香りが部屋いっぱいに広がり、ついに咲いたその…