沖縄は本州よりも一ヶ月早く梅雨入りになり、
6月に開催される糸満ハーレー(爬竜船の競漕)後に梅雨が明けます。
昔から糸満ハーレーがあると梅雨が終わり、夏が来ると言われており、
毎年このハーレーが終わると数日後に梅雨明け宣言がありますが、
今年はどうゆうことか梅雨前に雨の日が多く、
梅雨に入ってからは雨があまり降らなく、
ついには糸満ハーレー開催日になったので、
空梅雨だった印象があります。
また、毎年沖縄の夏は台風シーズンでもあり、
常に台風の動きを気にしながら夏を過ごすような気持ちになります。
去年もいくつかの台風が沖縄を通過しました。
しかし今年はまだ台風1号も発生していないようで、
後々の台風が大型にならなかと心配になります。
沖縄嘉手納営業所は嘉手納基地新聞サムライゲートを
毎週発行していることもあり、台風が発生すると台風の情報を
常に収集しています。
また米軍基地の関係者も台風には慣れていないこともあるので、
台風の影響で即座に閉鎖されることも多々あります。
その場合は部屋で仕事の続きをすることが多く、
今年は台風の影響で振り回されないことを祈るばかりです。
沖縄の長い夏はこれから始まります。
個人的には寒い冬より夏が好きです。
また今年も夏が始まることに感謝します!
そろそろ梅雨明け間近の空模様です。

嘉手納営業所 所長 神谷卓哉