毎朝自転車を八王子みなみ野駅駐輪場に預けています。
こども乗せを2台つけた電動自転車は、
私にはとても、とても重くて、
駐輪設備の上段に乗せるのは一苦労です。
ときには三度チャレンジして乗せられず、
息を整えて気合いを入れ直してようやく停車させています。
今時の自転車はハンドルが水平になっていて
こども乗せとぶつかるのも乗せにくい理由で、
自分の自転車を持ち上げつつ横のハンドルをずらしたり…
格闘している内に電車が出てしまった時にはがっかりしてしまいます。

そんな駐輪場ですが、管理員のおじさんが数名いて
たまたま見回ってくれている時だと直ぐに助けてくれるのです。
「こっち持ちますから、押してください」
「下ろしてあげますので、こどもさん見ててあげてください」
そんな心遣いに本当に助かっています。
管理員のおじさん達は自転車を整頓させたり、
違反車両に印をつける仕事の合間に
道路を挟んだ反対側まで落ちているゴミ拾いをしてくれたりもしています。
そのせいか駐輪場まわりでゴミが落ちていることがありません。
朝夕、挨拶も快く返してくれて気持ちが良いです。

毎日、見回ってきちんと管理してくれる
気遣いの出来る管理員さんがいて大変助かっています。
いつもありがとうございます。
建物総合事業本部 北片真紀