エイト社員ブログ「家飲みの実践」

先月、家族と伴に「家飲み」を決意したことが、会社の社員ブログに掲載されことを家族に報告し、会社も全面的にバックアップして頂いていると家族を説得し、さて、大事な給料(生活費)の中から、実践に必要な、重要アイテムの調達を行います。
何事も、最初が肝心、『普段、酒が苦手な私』の、特訓のためには、自分に言い聞かせる意味でも、「ノルマ」として、次回の給料日までの、1ヶ月分の酒を購入することが肝要かと思います。

酒選びは大変です。
酒類は、ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキーと多々あり、非常に選択肢の多いものです。
以前飲んだことがあり、「まあエエか!」と思う銘柄を思い浮かべ思案する。
・ビールはエビス(これは、家内がお気に入り)かと思いますが、私としては黒ラベルでヨシ。
・日本酒は桃の滴(これも、家内のお気に入り)かと思いますが、私としてはワンカップ大関でもヨシ。
・焼酎は三岳(これまた、家内のお気に入り)かと思いますが、私としては大五郎でヨシ。
・ワインはVENET(これもまたまた、家内のお気に入り)かと思いますが、私としてはサイゼリアのマグナム1.8L 1000円と思うのですが、家に持って帰るのは少々気が引ける。スーパーのワインでヨシ。
・ウイスキー(残念ながら家内は飲みません)は、オールドと思いますが飽きたため、ブラックニッカでヨシ。

それでは、選択したものでアルコールの単価を計算することに・・・
・ビール:黒ラベル 187円/350ml アルコール度数 5%
187円/(350ml×0.05)=10.69円/ml

・日本酒:ワンカップ大関 185円/200ml アルコール度数 15%
185円/(200ml×0.15)= 6.17円/ml

・焼酎:大五郎 1520円/2.7l アルコール度数 25%
1520円/(2700ml×0.25)= 2.25円/ml

・ワイン:スーパーのワイン 498円/720ml アルコール度数 15%
498円/(720ml×0.15)= 4.61円/ml

・ウイスキー:ブラックニッカ 3400円/4.0Lルコール度数 37%
3400円/(4000ml×0.37) = 2.30円/ml

かなり迷う酒類が検出されました、焼酎とウイスキーです。

ここで飲み方の考察をすることに・・・

■焼酎:選択したものは甲類のため、何かで割らなければ味はありません。
※これだけ飲んでいると、注射前の「エエ臭いヤ~♥♥」と思うものでしかありません。
お茶、ウーロン茶、オレンジジュース、トマトジュース、popメロンの相方が欲しい

■ウイスキー:飲み方は、水道(淀川の水)水と氷のみ。
酒の相方にギャラを払わずに飲めると言うことで、0.05円高値となるが、
「ウイスキー」にしよう!!!

早速購入に走り、飲まなければならない量の試算をすることに・・・
4L×2本=8L=8000ml (3400×2本+消費税=7344円)
8000ml/31日=260ml/日 が1日のノルマです。
毎日飲んでいる、ペットボトル(500mL)のお茶の半分の量です。
※何かさみしい気分です。

Image1_2
そや! 水割りにすれば、増量出来る!
考え直し、サントリーのホームページ「おいしい水わりの基本」を参照すると、ウイスキー1に対して水2~2.5だそうだ。

実践すべき量は
水2の場合は、1日あたり、約800ml 1ヶ月あたり24L(ポリタンク相当)となりそうです。
実際、少ないのか多いのかは、解りませんが、実践あるのみです。

「家飲み」が出来る、家庭で過ごせる時間のゆとり、と、実践のための重要アイテムを購入させて頂ける糧をくださっている、会社(エイト)に感謝するとともに、協力してくれる家族に感謝しつつ、次回の給料日まで、不足しないよう、大切に実践を重ねて参ります。

建物総合事業本部 大阪支店 田中 裕士