長女が大学を卒業し、社会人になるので
同時にバイトも卒業することになります。
娘は、テーマパーク、学習塾、IT企業と
3つのバイトをかけもちしておりました。
テーマパークは、新規の部署だったので、同期がたくさんいて
とても仲の良い仲間ができました。
一風変わったバイトだったので、就活面接で面接官に
興味を持ってもらえて話も弾み
和やかな雰囲気になることが多かったそうです。
学習塾では生徒たちに慕われるカリスマ先生方と働ける喜びを知り、
IT企業では、リサーチ、インタビュー、重要な会議に
参加させていただき貴重な経験をさせてもらいました。
小さい頃から体があまり丈夫ではない上に
根っからの頑張り屋さんのため
一生懸命になりすぎて身体を壊してしまわないだろうかと
母は心配しましたが
おかげさまでパークは4年半、塾は4年と
長期に渡り働くことができました。
学習塾で最後の日、教室の先生、パートさんみなさんから、
お花とキタムラの印鑑ケースをいただいてきました。
センスいいですよね。キタムラにこんなに可愛い
がまぐちケースがあるなんて知りませんでした。
周りの方々に恵まれた、とても幸せなバイトライフでした。
社会人になる前の職場で、大切にされた記憶、
お客様と関わったことで喜びや幸せを感じた経験って、
新しい職場でうんと大きな糧になるんじゃないかなと思います。
娘の周りの方々、本当にお世話になりました。心から感謝しております。
情報管理部 広報 西岡 恭子