平成28年の7月に入社させていただきまして、早いもので1年8ヶ月が経ちました。
この1年8ヶ月の間に「NGKリニューアル工事」という大規模な工事があり、
その工事の関係で請求業務はてんやわんや!
請求業務を通して、情報共有の重要性を再認識させていただくことができ、また
業務の進め方を考えるよい機会となりました。
思い起こせば入社して2~3ヶ月は指示された事をできるだけ正確に処理するよう
心掛けることで手いっぱいで、中途採用で採用していただいたのだから早く会社の
お役にたたなければならないという思いにかられ、空回りし「しっかりせーよ」
と思われることばかりだったように思います。
花村本部長はじめ大阪支店の皆様、本社総務人事部の皆様に支えられ毎日楽しく
今日を迎えることができました。
感謝申し上げます。
特に請求業務の中身をお教えくださいました小宅部長代理
ありがとうございます。
お陰様で請求業務の内容を把握させていただくことができました。
まだまだこれから先も未経験の事柄が沢山でてくると思いますが、経営計画書(手帳)
のP74に載っております-武田信玄-の
・一生懸命だと知恵が出る
・中途半端だと愚痴が出る
・いい加減だと言い訳が出る
の言葉を胸に一生懸命日々の業務に励み、また大阪支店の“おかあちゃん” として
大阪支店のより良い環境づくりにも励んでまいる所存でございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
建物総合事業本部 大阪支店 田中理絵子