鮎釣りに感謝

毎年6月~10月は、私の趣味の一つである「鮎釣り」の季節です。

しかし、今年はコロナウイルスの影響で外出自粛宣言が出たり、東京アラートが発令されたりとコロナ禍でしたので「いけないかな?」と心配していました。

父親と毎年楽しみにしている鮎釣りなので「いきたいな・・・」と思っていたのですが、外出自粛宣言が解除され、東京アラートも解除された2020年6月17日に父親と鮎釣りに、山梨県にある桂川に行ってきました。

鮎釣りは8~10mの竿を使用しますので、ソーシャルディスタンスもバッチリと自分に言い聞かせ、鮎の養殖や放流、河川管理をやってくれている組合の人にも感謝しながら思う存分楽しみました。

釣果は2人で40匹くらいだったかな?と思います。

ヤマメも2匹かかりました。

このような厳しい状況の中で、あきらめかけていた趣味ができたことや、

同行してくれた父親。鮎釣りができる環境を作ってくださっている方々。

皆様に感謝です。

今年はペースを少し抑え、コロナの状況に十分注意し、感染対策を最大限行いつつ鮎釣りを楽しんでいきたいと思います。

不動産事業部 課長 北川 恭至