ジャガリアンハムスターがやって来た‼️

自宅から少し離れた場所にペットショップが有るのですが、近くを車で通るたびに人が沢山集まっており、前からとても気になっていました。
そんなある日、我が家でもペットの話題で盛り上がり、そのペットショプに休みの日に彼女と行く事になったのです。
その店に入ると可愛い犬や猫がたくさんいて、店の奥の方まで足を延ばすと熱帯魚コーナーや小動物コーナーまであるのです。
小動物コーナーには、可愛いい子供のハムスターが籠内で気持ち良さそうにぐっすりと寝ていましたが、その寝顔に癒されて時間を忘れるくらい見入ってしまいました。
見ている内に次第に欲しくなる気持ちを抑えきれずにオスとメスの二匹を飼う事にしてしまいました。
私が小さい時に、ハムスターを飼った経験がありましたが今と昔では、飼い方が全然、違っており吃驚しました。
(餌や床材も豊富、トイレ、お風呂場もあるんです!)
まずハムスターを飼う為に揃えた物は、ゲージ、床材、トイレ、お風呂場、巣箱、餌、おやつを購入しました。

今回ハムスターを二匹飼うことで店員さんから様々なアドバイスを頂いたのですが、ハムスターは、相性が合わないとケンカをするそう二匹を一緒のゲージの中に入れない方が良いと教えて頂いたのです。
可愛いいハムスターを車に乗せて自宅に帰えると我慢できずに直ぐにゲージの中に揃えた物を入れてハムスターを早速入れてみました。
まだ小さいせいか二匹とも仲が良く過ごしてくれそうでした。
餌は1日に夜の1回だけなので手がかからず、とても育て易いものでした。

買い始めの当時は早く大きくなって子供でも産んで欲しいと願い仲良く同じゲージで過ごしてもらいたかったのですが買い始めてから3ヶ月が経つと店員さんの言った通り、ゲージ内で二匹でいると必ずメスがオスを嫌がりチュッチュと鳴きケンカを始めるようになったので、今では仕方なく別々のゲージにしています。

しかしハムスターが餌を食べてる姿が微笑ましく、とても可愛いくて毎晩見ては癒されております。
ハムスターの事になると僕と彼女の会話も盛り上がって楽しい日々を過ごせています。

ハムスターを見ているととても癒され感謝の気持ちでいっぱいになります。
これからはハムスター達は別々のゲージですが家族が出来るように挑戦してみます。
因みにオスのハムスターは、ホワイト君です。メスのハムスターは、ミントちゃんと名前もつけました。
毎日癒してくれるホワイト君とミントちゃんに感謝です!

米軍・海外事業部 沖縄支店 仲村真也