9月に遅い夏休みを頂き、日光へ行ってきました。
小学生の時の修学旅行以来でしたので、豊かな緑や美しい水、
変わらずに美しい日本の文化財の数々に感動しました。
道行く人も
「学生の時以来だけど変わらない」
と同じような感想を口にしていて、時間を超えて残る思い出と
日光という土地を不思議に思い、
フフッ
と笑いながら現代の修学旅行中の小学生の団体を横目に、
2回目の修学旅行気分で東照宮へ足を運びました。
有名な三猿や眠り猫、改築中の輪王寺三仏堂などを順に巡りましたが、
引率されて見学していた当時と違い、心ゆくまで一つの場所を
愉しむことが出来、新たな発見や気づきが盛りだくさんで、
「もう一度日光に行きたい」と帰る前から思いました。
新しく気付いたものの一つに【円石(まるいし)】というものがありました。
ふと気になって、入らない予定の通を覗いたときに目に入ったもの。
【円石(まるいし)】
人の心を丸く
角たてず おだやかに
生きれば 自然に
人は幸せになれます
常々私に足りないと思っていた部分にピシリと響く言葉に
この旅行で一番の頂き物はこれだろうと感じ、
東照宮という場所で言葉を頂けたことに感謝しました。
今年も終わりに近くなりましたが「今年の目標はこれだな…」と思いながら、
立て札の横にあるまん丸い石を撫で…なでなで…。
こころを円く保つ為には仏様にでもならなければ難しいでしょう。
激昂しやすく、自分勝手で人に合わせることの苦手な私には非常に難しく、
いつになったら円い心を持てるのやら…。
どうやら「今年の目標」から「人生の目標」になりそうです。
建物総合事業本部 山田真紀