
ふと目を留めた地方紙に八王子シティオーケストラが無料で!
クリスマス・コンサートを行うとイベント案内が書いてあったので、
クリスマスイブにいそいそと八王子オリンパスホールへお出かけしました。
会場はメインがクラシックの演目のせいかご年配のかたが多めで、
若い方も生真面目そうな方が多かったように見えました。

久しぶりに聞く生の楽器の音は有線や歌番組で聞くようなポップスとは違い、
スッと心に染みるような感じがして素敵でした。
第一部に演奏されたボロディン作曲【中央アジアの草原にて】
という曲が私は好きで、東洋人とロシア人の交流を表現しているという曲ですが、
ボンボンボンッと弓を指ではじく音が馬の歩くリズムに思えて
馬上から平原を眺めるようなイメージを楽しませて頂きました。
他の人はどうかしら…とあたりを見ると、
多くの人が目を閉じて音楽を楽しんでいる様子。
クラシックは気持ち良く眠れるから中には
幸せな眠りについていた方もいたのかも
(*^^*)
帰り道、ゆったりと音楽を楽しめる幸せをありがたいと思うと共に、
音楽を学ばせてくれた日本の学校教育に感謝しました。
ドレミ~を知り、楽器を知り、有名な曲に触れてさせてくれたおかげで、
楽しむことが出来るのだと感じました。
クリスマスの素敵な贈り物を有難うございました。
建物総合事業本部 山田 真紀