ゴミ拾い

最近6歳になった息子が、祖母の影響でお散歩中にゴミを拾います。

初めにその様子を見た時はふざけてゴミを取ったのかと勘違いして、汚いから拾わないで!と注意してしまいました。そうしたら息子が「ばーばの真似をしているんだよ」と言った時は、自分の視野が如何に狭い事かと、とても恥ずかしくなりました。

なんでも一緒に散歩している時に祖母がゴミを拾っているのを見て、それが当たり前で自分もやりたくなったとの事でした。

とても素直でなんと素晴らしい事かと感心しました。

自分自身はエイトの朝のボランティアで本社周辺のゴミを拾う事は出来る限りやっております。ですが、プライベートでやっているかというと出来ていません。

親が出来ていない事を子供が当たり前のこととしてやっているというのはとても考えさせられました。

息子の成長に喜ぶと共に、恥ずかしい姿を見せられないと背筋が伸びる思いでした。

素晴らしい習慣を息子に見せて頂いた祖母に感謝しかありませんでした。

自分も良い習慣を、教えることなく息子に学んでもらえるように日々の生活を見直す良いきっかけを頂きました。

米軍・海外事業部 門倉真仁