せっかく小さいながらもお庭があるので、プランターで家庭菜園を始めました。
まずは失敗しないだろうものを作ろうと、
イタリアンパセリ、トマト、ナスの3種類をチョイス。
イタリアンパセリは直ぐに食べられて、
サラダやパスタに散らして香りを楽しみましたが、
この猛暑でぐったりしてしまったので、今は放置…。
ナスは5月の始めに苗を購入したものの、まだ寒かったようで
最初の1週間で濃い紫色のしぼんだ様子をみせてくれて、
このままでは枯れてしまうのではないかと心配で、しばらく室内に…。
それでもなんとか収穫まで育ってくれて一安心。
結局はトマトが一番丈夫だったのかしら。
暑さに葉がしおれても、実は充実して順番に色づいてくれています。

簡単そうな家庭菜園でも、寒さ暑さの心配をしたり、
鳥の声におびえたりと、簡単と侮って良いことなど無いと学ばされました。
夏の気づきに感謝。
建物総合事業本部 山田 真紀