第3回T-1(手土産)グランプリ2013

10月27日に【第3回T-1(手土産)グランプリ2013】が
セレオ八王子北館2階で行われました。

八王子青年会議所が主催となって開催される、
みんなで八王子にちなんだ手土産のグランプリを選ぼうという催しです。

Yamaad2013110801
Yamaad2013110802

この八王子青年会議所にはエイト不動産部の小宅課長代理が所属され、
様々な活動を行ってくれています。
今年は表彰の司会をすると聞き
「表彰の時の小宅さんの勇姿を見なくては!」と会場へ向かったところ、
司会だけでなく人員誘導など一日中大忙しで頑張っていました。
今年は駅ビルということもあり、通行人・参加者ともに人数がとても多くて、
主催も出店してくれているお店の人もてんてこ舞いの様子。
これまでの何倍も大変だったと思いますが、今年もトラブルや事故もなく、
楽しく参加させていただいてありがとうございました。

イベントでは18店舗の出店のうち、
いくつかがパッションフルーツを使った商品を出していたことに驚きました。
八王子=パッションフルーツなんて一度も聞いたことが無かったので
新しい発見ができました。

八王子市の農業協同組合の1つの部会として、
【パッションフルーツを新しい八王子の名産品にしよう】と
若手の農業経営者が集まって今年2月から様々な活動を行っているようです。
今年は、パッションフルーツを使ったスティックケーキが見事グランプリを獲得。

「昔ながら」も大切にしつつ、
新しい八王子を創り出そうとする若いエネルギーを感じることができました。

最後には小宅課長代理が終日の誘導でも幸いにも枯れずにすんだ声で表彰を行い、
自分のお店の名前が呼ばれると思っていなかったお店の人が感動して
コメントに詰まってしまうなど、最後まで「楽しくて良いイベント」でした。

きっと来年も開催されるであろう第4回が今から楽しみです。

小宅さん、司会も誘導もお疲れ様でした。

建物総合事業本部 山田 真紀