2024年7月2日は母の誕生日でした。
弊社には「両親の誕生日休暇」という両親を大事にしなさいという福利厚生制度があり、
毎年有り難く利用させていただいております。
この制度の良いところは、
「会社でこういう制度があるから!」
と言うと照れくさい方でも両親に会いに行く口実ができることではないでしょうか?w
私もその一人でした。エイトに入社させていただき早10年が経ち、今では私以上に母親が楽しみにしています。
今回は母親が欲しいものがあるとのことで、
お昼に少し良いお寿司を食べてから、買い物に行きました!
結論から言うと二人してヘトヘトになりました笑
最初はショッピングモールに行き2時間程度、あれはどう?これはどう?と探したのですがなかなかピンと来なかったみたいで、この時点でだいぶ欲しい物のイメージがついたようで、「よし次に行こう!」と言ってまさかのモールをハシゴしました・・・
次は入間にあるアウトレットに行きました。
ここのアウトレットは日本でも店舗数の多さがトップクラスで有名なアウトレットです。
結論、
見つかりませんでした・・・w
母も遠慮しているようで気にいっていそうな物があっても、あまり高いものだと遠慮してきます。私も「遠慮しなくていいから買おう!」と攻撃しますが、遠慮してきます。
あまり気を使われるようなプレゼントも良くないな・・・
と思い、後日仕切り直すことにしました。
プレゼントは本人が欲しいものを渡すのが一番!と今まで思っていましたが、
こういうデメリットもあるんですねww
今度は欲しそうなもの選んで多少高くても、勝手にプレゼントしようかな?と考えさせられる1日でした。
後日しっかりプレゼントしたいと思います。
なにはともあれ、今回も有り難く福利厚生制度を利用させていただきました。
本当に良い制度で毎回、感謝・感謝です。
立場上、部下が遠慮なく取れるように自分がまずは実践すべきと毎年取っておりますが、
なかなか部下が取得しないので、今期は今まで以上に推奨していこうと思います。
「仕事がいそがしいから」とか「ブログを書くのが面倒なので・・・」など様々な意見を言う人がいますが、自分が成長すればなんとでもなるよ?と思っている今日この頃です♪
これからも良い制度はドンドン社内で推奨していこうと思います。
少し話が脱線しましたが、今回も貴重なお休みをいただき有難う御座いました!
不動産事業部 北川 恭至