「何処か行きたい所はない?」と妹に聞かれ、「少し暖かくなったら、小樽のガラス工房で工芸品を見たい」と伝えた。
先週、妹は従姉妹会で北海道4泊の旅に行ったばかり・・・「何故一緒に行かなかったのか?」と聞かれ「寒いから!」と答えたら、呆れた顔をして睨まれた。
次の日、妹より電話があり明日、三連休の初日、北海道日帰りで小樽のガラス工房に行こう!と誘われた。北海道日帰り?三連休で混むのに何故?宿泊しないのか?と聞いた所、「当たり前に宿泊施設は何処も満室・キャンセル待ちです!」と一発ガツンと頭上からかまされた。
続いて激弁 時間は作るものだから、いつか・・・は、ない!ぐずぐずしている間に人生終わる!時間の価値をもう少し慎重に感じた方が良い!
“小樽行こう!”妹の話術は正に「兵は神速を尊ぶ」勢いだ。アクティブで、フットワークが良く、溌溂とした妹は私と性格が真逆で、いつも感心してしまう。
行きたい所に、行きたい時に行く!いつ行くの?明日でしょ!と続いた・・・妹はまるで林先生みたいだ。
千歳空港→小樽 快速エアポート あっと言う間の往復。滞在時間4時間。工芸品を作る職人さんの手を見て、綺麗なガラス細工を見るには、十分な時間でした。遠くに思っていた北海道も、意外と近くて便利で楽しかった。
ナビしてくれた妹に感謝。

管理本部 I.Y