クレームのセミナー
先日、八王子商工会議所の開催するセミナーに出席させていただきました。題目は『クレーム対応の間違いと接客方法』です。 私は日頃より、お客様などからのクレーム等のご意見は、自分なりに聞く姿勢を持っているつもりでしたので、「ま…
先日、八王子商工会議所の開催するセミナーに出席させていただきました。題目は『クレーム対応の間違いと接客方法』です。 私は日頃より、お客様などからのクレーム等のご意見は、自分なりに聞く姿勢を持っているつもりでしたので、「ま…
八王子市長選挙が1月22日に行われました。お蔭様で『石森たかゆき』新市長が誕生しました。まずは、ご協力下さいました関係者の方々、支援・応援を下さいました皆様へ御礼と感謝を申し上げます。 皆様もご存知のように、選挙活動は大…
先日、弊社では社員40名で鹿児島県の知覧町に研修に行かせて頂きました。 まずは、お世話になりました、株式会社ザメディアジョンの山近社長様・竹内様・高濱様。アーベル交通の吉永様。富屋旅館の鳥濵初代様はじめ従業員の方々。俳優…
先日のお昼前、弊社の門倉専務より私に突然電話がきた。話の内容は「今日は東京天使病院のT常務のお誕生日だ!お花か何か届けてね~」とのこと。 T常務(理事)はその病院の理事長の奥様で、入院医療や介護などについての心配ごとを、…
昭和の高度成長期に、昔の住宅公団が建てた多摩地区の「団地」も、「今は昔の建物」あちらこちらで解体している様子が見受けられる。 そんななかで日野市多摩平にある築50年の団地の一部が残されて、リニューアルする新発想のプロジェ…
6月の終わりにスクーバーダイビングのライセンス取得の機会を頂いた。 社長から突然のスペシャル福利厚生である! エイトの社員全員に対して「取りたい人はプチ自己負担でOK」との事。チョ~ラッキ~である!(私は昔から興味があっ…
先日はじめてボランティアで陸前高田市に行きました。 弊社の社長よりフェイスブックやグループネットワークで社員、関係者などに呼びかけ33名の勇士(有志)が集まった。 金曜日の夜22時に大型観光バスに乗込み八王子を出発し、間…
何年か前の夏、隣のスパーの花屋さんで、小さな鉢に入って観葉植物のように、一房だけ立派な実をつけて売られていた巨峰君が、『私に買ってくれ』と訴えてきた。 その言葉がつい可愛くて衝動買いをしたのがきっかけだった。もちろんその…
先日、我が家でも『LED電球に交換しよう!!』プロジェクトが発足した(笑)。 いまさらですがLEDの利点は消費電力が1/8~1/9くらいと超エコ、寿命が長い(人生で2回交換できたら立派)。「すぐに点く」、蛍光灯のように明…
東日本大震災のあと、計画停電が東日本各地で実施された。今は各企業や家庭、公共施設などが節電に取り組んでいる成果と、気候のおかげで計画停電は一時的におこなわれずにすんでいる。しかし、早いものでもう夏が来た。 一般的に人が生…