本を読む習慣
本から学ぶことは多い。 考え方・行動・方法etc. 自分では思いつかなかったアイディアが浮かぶこともある。 知識が増えたり情報が蓄えられたり、言葉力も増える。 本を読んで損をすることはないと思う。 今の時代は著者には申し…
本から学ぶことは多い。 考え方・行動・方法etc. 自分では思いつかなかったアイディアが浮かぶこともある。 知識が増えたり情報が蓄えられたり、言葉力も増える。 本を読んで損をすることはないと思う。 今の時代は著者には申し…
どこの地域にもあると思うが、自分の住んでいる地域にも「隣組」という組織がある。 年に数回、日曜日の朝に清掃活動をしたり、赤い羽根募金や各種募金を行ったり、回覧板をまわしたりする組織だ。 町内一斉清掃のときは、ご近所総出で…
教育指導要領の改訂により、小学校・中学校の教科書が新しくなり、いよいよ来年2022年に高校の教科書が変わるそうだ。 特に歴史の教科書は必修が「歴史総合」となり、日本史と世界史の両方を学ぶのだ。そして、近代から現代がメイン…
人間は自立神経を整えるとき、太陽の陽を浴び土に触れるととてもいいらしい。 この時期、新緑も目にまぶしいが、草もすごい勢いで成長する。 草むしりでも何も考えず集中してしまう。 太陽の陽を浴び、土に触れながら、土の香りと植物…
自分は両親が共稼ぎだったこともあり、母方の祖父母に育てられたといっても過言ではない。 祖父母は戦争も経験していたため、食べるものもままならない時代を生きてきたので、お米粒一つ残さず食べるように育てられてきた。「お百姓さん…
先日、自分の両親が眠るお墓参りに行ってきた。 こうして健康でお墓参りができることに感謝している。 我が家のお墓は山の中腹のお寺にあり、遠くは新宿の高層ビルも見える見晴らしの良い所にある。 緑が多いため街なかよりは気温は低…
元号が「令和」になった初日の5月1日、人生の節目として高尾山で決意をさせていただきました。 その日は、「令和」初日ということもあり、「令和」ムードでとても賑やかでした。 時代の変化というのでしょうか、外国の方も多く見受け…
春のお彼岸。 先日、お墓参りに行って参りました。 両親のお墓と祖父祖母のお墓も同じお寺にあります。 五日市の山の中腹にあるお寺は、晴れて澄んだ空気の日はお墓から遠く新宿の高層ビルが見えるいいところです。 自分はおかげさま…
東京でも桜の開花が宣言されました。 四季のある日本では、桜の花が春の訪れを告げてくれます。 それとは別に、日本人にとっては、桜は特別な感情をもたらしてくれる花です。 古くから日本人の桜に対する想いは、今も変わらないのだと…
知覧研修旅行から2ヶ月が過ぎました。 弊社、株式会社エイトでは社員になると全員がこの「知覧研修」を経験します。 今回は入社1~3年目の社員と、白柳会長、門倉社長、梅田専務、自分も含めて総勢21名の研修旅行でした。 この研…