ラック
沖縄営業所で発行の嘉手納基地新聞「サムライゲート」は毎週金曜日に嘉手納基地内に約50カ所無料で配布しています。 新聞は空軍兵、その家族、軍属の方々、軍で働く日本人従業員、さらには米陸軍、海軍、そして嘉手納基地に関わる業…
沖縄営業所で発行の嘉手納基地新聞「サムライゲート」は毎週金曜日に嘉手納基地内に約50カ所無料で配布しています。 新聞は空軍兵、その家族、軍属の方々、軍で働く日本人従業員、さらには米陸軍、海軍、そして嘉手納基地に関わる業…
週末に沖縄に台風が通過しましたが、その翌日に追いかけるようにもう一つの台風が接近して、ここ数日台風対策に追われています。 ニュースなどで、今年の台風は平年の発生数より遥かに多いらしく、地球温暖化がますます進んでいるよう…
沖縄のポピュラーな炒め物はゴーヤチャンプルーなど野菜や肉をいためていただく料理が多い中、子どもから大人まで誰でも食べる炒め物は人参シリシリです。 沖縄の学校給食、弁当や定食屋でもあるので、沖縄では誰でも知っている定番の…
旧暦7月13日は沖縄ではお盆を迎えます。7月13日はウンケー(お迎え)といい、祖先の霊を迎えます。 大げさかもしれませんが、沖縄はこの3日間慌ただしい日々になります。地元の会社はほとんどが休みになり、道路は実家や親戚に…
ここ数ヶ月沖縄は雨が降りません。梅雨の時期や台風の雨で沖縄の水不足は毎年、解消されていますが、ここ数ヶ月雨が一向に降らないという暑い日々が続いています。 先日の新聞で7月の沖縄の雨量は久米島0ミリ、那覇4.5ミリで観測…
毎年6月から梅雨明けと同時に沖縄は台風の季節が始まります。地元では台風に慣れていることもありますが、去年の台風では車がひっくり返ったり、停電になったり、嘉手納基地では外に停めていた車が強風で次々と動いて車同士が横にくっ…
梅雨の季節が続く沖縄ですが、気温はすでに30度近くまである毎日です。暑くなれば当然冷たい飲み物が欲しくなるわけで、住んでいるアパートの下の階に置かれている自動販売機によくお世話になります。 沖縄では缶コーヒーも人気があ…
沖縄は5月14日に梅雨入りしました。例年より5日ほど遅れの梅雨入りだそうですが、梅雨入り一週間前から毎日ずっと雨でしたので、梅雨入り発表されても驚きは少なかったです。 沖縄の梅雨は5月から6月下旬で、「慰霊の日」の前後…
沖縄営業所では毎週金曜日に嘉手納基地の公式新聞サムライゲートを発行しております。 嘉手納基地に関する記事をはじめ、基地内の学校イベントや基地内コミュニティー、また陸軍と海軍の記事も掲載して嘉手納基地に関わる多くの方に読…
沖縄営業所は今年から毎日、お客様から頂いた『日めくり格言カレンダー』を使用しています。 毎日このカレンダーをめくって読み上げるのが、朝の日課になっています。 どれも心に響くすばらしい格言で、毎日の仕事に対する思いを高め…