■中途採用比率
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
正規雇用労働者の中途採用比率
| 2021年 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
| 78% | 85% | 45% | 87% |
公表日:2025年9月11日
■女性活躍推進法に基づく情報公表
| 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
|---|
| 2021~2023年度(直近3年) 16.6%(18名中3名) |
| 2024年度 15.8%(19名中3名) |
育児休暇取得率
| 育児休暇取得率 |
| 男性:100% 女性:100% |
公表日:2025年9月11日
■男女の賃金の差異
| 男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合) | |||
|---|---|---|---|
| 全ての労働者 | うち正規雇用労働者 | うち非正規雇用労働者 | |
| 2022年度 | 81.75% | 75.41% | 87.63% |
| 2023年度 | 81.54% | 72.57% | 90.07% |
| 2024年度 | 78.91% | 73.08% | 84.22% |
■賃金:基本給、諸手当、超過労働に対する報酬、賞与等を含み、退職金、通勤手当を除く。
正規雇用労働者:期間の定めがない職員
非正規雇用労働者:パートタイマー、アルバイト、契約社員
※パート労働者については正規雇用労働者の所定労働時間(1日8時間)で換算して人員数を基に平均年間賃金を算出している。
■補足説明
<正社員>
差異が生じているのは管理的地位にある者に占める女性の割合が少なく、女性の管理的地位への登用を計画的に推進していく。
<正社員以外>
女性よりも男性に相対的に賃金が高い方が多いため、格差が生じている結果となった。
公表日:2025年9月11日